【第8弾】あなたはまだ本当の姿を知らない(シェフレラマルコ編)

Category:
動画で解説

contents section

観葉植物の印象をガラリと変える「根上がり仕立て」。今回はシェフレラ・マルコを使い、埋もれた根を掘り出して、植物の“本来の姿”を引き出すテクニックを紹介します。鉢から丁寧に土を落とし、支柱で根をほぐしていく過程はまるで彫刻のよう。現れる立派な根張りに、思わず見惚れてしまうはず。仕上がりはまるで一点もののアート作品。植物の表情をぐっと引き立てるプロのテクニックを、動画でぜひご覧ください。

 

【第8弾】あなたはまだ本当の姿を知らない(シェフレラマルコ編)

あなたはまだ本当の姿を知らない

(動画内 00:16~)

今回の主役は観葉植物「シェフレラ・マルコ」。一見、よくある姿に見えますが、鉢の中にはまだ隠れた“本当の姿”が眠っています。実は、土の下には立派な根が埋まっており、それを丁寧に掘り出すことで、植物の造形美が際立つ「根上がり仕立て」に仕立てることができます。普段見えない部分を引き出すことで、ぐっと個性が際立ち、まるでアートのような佇まいに変化します。

鉢の中の様子

(動画内 01:06~)

鉢からシェフレラを取り出してみると、内部は根でぎっしりと詰まった状態。見た目以上に根張りが力強く、鉢の形をなぞるように伸び広がっています。細い支柱の切れ端などを使い、隙間を丁寧に掘り進めていくことで、少しずつ根の姿が現れていきます。この作業はまさに“植物の彫刻”。根の形を壊さずに土を落とすことで、美しい根上がりのフォルムを引き出せます。

根っこの処理

(動画内 03:03~)

土を取り除いたあとに必要なのが、余分な根の処理です。空気に触れてしまう細い根や、これから枯れてしまう可能性のある部分は剪定して整えます。根をきれいに整理することで、植物への負担を減らし、仕立てた姿を長く保つことができます。また、見た目も引き締まり、より造形的で美しい仕上がりに。余分な根を残さないことが、完成度を高める重要なポイントです。

動画内ではより詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

記事の内容をより詳しく学ぼう!


PRO-GREENでは、この記事以外にも植物に関する様々な動画を更新しています。
観葉植物に興味がある方は、ぜひ視聴いただけますと幸いです。YouTubeチャンネルはこちら

Category:
動画で解説