葉っぱが枯れてしまっても諦めない!カシワバゴムの仕立て直し解説

Category:
動画で解説

contents section

カシワバゴムノキ・バンビーノは、おしゃれなインテリアグリーンとして人気の観葉植物ですが、環境や管理方法によっては葉が落ちてスカスカになってしまうことがあります。本記事では、葉が減ってしまったカシワバゴムノキを美しく蘇らせる「仕立て直し」の方法を詳しく解説したYouTube動画をご紹介します。三つ編み仕立てで可愛らしいフォルムを作る方法や、幹を曲げて個性的なアート仕立てにするテクニックなど、初心者でも実践できる手入れのコツが満載です。支柱や針金を活用して簡単に形を整え、太陽光を活かした成長の楽しみ方まで丁寧に解説。観葉植物のリメイクや剪定、仕立て直し、植え替えに興味のある方は必見の内容です。

 

葉っぱが枯れてしまっても諦めない!カシワバゴムの仕立て直し解説

葉っぱが落ちてしまったカシワバゴムノキ対処法

(動画内 00:05~)

カシワバゴムノキ・バンビーノの葉が落ち、幹と少しの葉だけになってしまった姿。今回は、この寂しくなった植物をもう一度生き生きとした姿に戻すため、仕立て直しの方法をご紹介します。葉の状態や今後の成長の見込みをチェックしながら、どんな形に仕上げるのかを考えていきます。

仕立て直し① 三つ編みアレンジ

(動画内 01:02~)

まずは支柱を外し、自由になった幹を3本まとめて編み込む『三つ編み仕立て』に挑戦。多少曲がっていても、それが自然な風合いになって可愛らしさを引き立てます。材料はもともと付いていた支柱や針金を再利用できるので、新しく買う必要もなし。初心者でも安心して取り組める、手軽で見栄えのする方法です。

仕立て直し② 曲げ仕立てアレンジ

(動画内 02:03~)

次は、幹を自在に曲げてオリジナリティあふれる形を作る『曲げ仕立て』。支柱を好きな位置に刺し、針金で幹を固定するだけで、不規則で面白いシルエットが生まれます。曲げた先が太陽に向かって成長し、時間とともに変化していく姿も楽しめます。世界にひとつだけの植物アートを作ってみましょう!

動画内ではより詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

記事の内容をより詳しく学ぼう!


PRO-GREENでは、この記事以外にも植物に関する様々な動画を更新しています。
観葉植物に興味がある方は、ぜひ視聴いただけますと幸いです。YouTubeチャンネルはこちら

Category:
動画で解説