切る方向を守るだけでOK!プロが教えるクルシアの成長法則と剪定方法

Category:
動画で解説

contents section

今回は初登場、クルシア・ロゼアのご紹介です。最近ではホームセンターやインテリアショップで見かけることも多く、値段帯も高くないので初めの一鉢としてもおススメ。プニプニ感が可愛い葉っぱは水分を多く含んでいるので、多少水やりを忘れても大丈夫。初心者の方でもとても育てやすい植物です。

 

切る方向を守るだけでOK!プロが教えるクルシアの成長法則と剪定方法

クルシア・ロゼアの紹介

(動画内 00:12~)

今回は初登場、クルシア・ロゼアのご紹介です。最近ではホームセンターやインテリアショップで見かけることも多く、値段帯も高くないので初めの一鉢としてもおススメ。プニプニ感が可愛い葉っぱは、水分を多く含んでいるので多少水やりを忘れても大丈夫。初心者の方でもとても育てやすい植物です。

クルシアの特徴と注意点

(動画内 02:48~)

クルシアはどこで剪定しても葉っぱが2本生えてくるという不思議な習性を持っています。また、切ったところの一個下の葉っぱと同じ向きに生えてくるので、向きによっては今ある葉っぱと交差してしまうので注意。この習性は覚えておくと樹形を崩さずに剪定することができます。

注意点を踏まえた剪定作業

(動画内 05:12~)

クルシアの修正に気を付けながら剪定していきます。枝が垂れてきそうなところをメインに、先ほどの生えてくる向きの修正を考えながら剪定していきましょう。一気にやってしまうと失敗しやすいので、一カ所ずつ生えてくる向きを確認しながら剪定していきましょう。

動画内ではより詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

記事の内容をより詳しく学ぼう!


PRO-GREENでは、この記事以外にも植物に関する様々な動画を更新しています。
観葉植物に興味がある方は、ぜひ視聴いただけますと幸いです。YouTubeチャンネルはこちら

Category:
動画で解説