【最強コスパ!】ツルの長いハンギンググリーンを手に入れる裏ワザ

Category:
動画で解説

contents section

今回はヘゴ仕立てのポトスを使って、コスパ抜群のハンギンググリーンを作っていきます。ヘゴ仕立てとは、木の支柱に枝葉をホチキスなどで止めて、真っすぐ育つように仕立てたものです。今回はこのヘゴから茎をはずし、長く伸びたツルを利用してハンギンググリーンに仕立てていきます。

 

最強コスパ!ツルの長いハンギンググリーンを手に入れる裏ワザ

ヘゴ仕立てのポトスのご紹介

(動画内 00:53~)

今回はヘゴ仕立てのポトスを使って、コスパ抜群のハンギンググリーンを作っていきます。ヘゴ仕立てとは、木の支柱に枝葉をホチキスなどで止めて、真っすぐ育つように仕立てたものです。今回はこのヘゴから茎をはずし、長く伸びたツルを利用してハンギンググリーンに仕立てていきます。

ホッチキスを剥がす

(動画内 01:48~)

早速固定されているホッチキスを剥がしていきましょう。一個一個ツルを傷つけないように気を付けながら、丁寧に取っていきます。この時に使うのは、ドライバーでも、はさみでも大丈夫。てこの原理を利用しながらとると、比較的楽に作業ができます。

ハンギングポトスの完成

(動画内 08:14~)

すべてのツルをホチキスから外したら、支柱になっているヘゴをノコギリなどで切っていきます。この時に勢いあまってツルを切ってしまわないように、慎重に作業していきます。ヘゴを切り落としたら、長いツルなどは反対側に回したりしながら、長さを調整して完成です。

動画内ではより詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

記事の内容をより詳しく学ぼう!


PRO-GREENでは、この記事以外にも植物に関する様々な動画を更新しています。
観葉植物に興味がある方は、ぜひ視聴いただけますと幸いです。YouTubeチャンネルはこちら

Category:
動画で解説