【観葉植物のプロが教える】クワズイモ 剪定のコツ!

Category:
動画で解説

contents section

本日は、お洒落なカフェやインテリアショップにもよく飾ってある、サトイモ科のクワズイモという植物をご紹介します。動画のクワズイモは大きなサイズですが、もっと小さなポット苗サイズの鉢も売っています。大きく育ったものも、小さなものも、育て方の基本は一緒です。

クワズイモとは

本日は、お洒落なカフェやインテリアショップにもよく飾ってある、サトイモ科のクワズイモという植物をご紹介します。動画のクワズイモは大きなサイズですが、もっと小さなポット苗サイズの鉢も売っています。大きく育ったものも、小さなものも、育て方の基本は一緒です。

それでは、クワズイモのお手入れのコツを専門スタッフがお教えします。

本日は、お洒落なカフェやインテリアショップにもよく飾ってある、サトイモ科のクワズイモという植物をご紹介します。動画のクワズイモは大きなサイズですが、もっと小さなポット苗サイズの鉢も売っています。大きく育ったものも、小さなものも、育て方の基本は一緒です。

それでは、クワズイモのお手入れのコツを専門スタッフがお教えします。

アマゾンオリーブ 剪定のコツ

水のやり方

(動画内 00:38~)

まずは水やりからご説明します。クワズイモは幹がすごく瑞々しく、たっぷり保水してくれるので、水やりは少なめで大丈夫です。土がサラサラでも大丈夫なので、なるべく乾燥した状態にしてあげることがコツです。あまり水をあげすぎると、間延びして傾いた葉っぱになってしまうためです。

剪定のポイント

(動画内 02:46~)

成長が早い植物なので、水やりを少な目にうまく管理しても、葉っぱはよく茂っていきます。そのため、間延びした枝を選定してあげることでバランスの良い見た目になります。また、葉先が黄色くなってしまったところも、選定してあげましょう。ただし、新芽を切ってしまうと新しい芽が生えなくなってしまう場合もありますので、その点はご注意ください。

動画内ではより詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

記事の内容をより詳しく学ぼう!


PRO-GREENでは、この記事以外にも植物に関する様々な動画を更新しています。
観葉植物に興味がある方は、ぜひ視聴いただけますと幸いです。YouTubeチャンネルはこちら

Category:
動画で解説